7連勤を終えようやくキューブに勤しめると思ったのは今週水曜日、終わりも眼前に差し迫っている最終日であった。
しかし、今回のキューブは景品がオンスロートということで前回ほど人気がなく、面白い環境も景品に左右されるのだなということをさまざまな方の日記から感じていた。

とはいえ前回もあれだけ楽しませてもらったキューブに触れないという選択肢はなく、その大海に身を投じたのであった。

・・・

・・



oh...

最近話題の新クライアントでピックを行った所為でピック譜がセーブされていないじゃないか。
これはスロットで熱いイベントと聞いて遠征したらものの見事にクソイベントだった時の感覚に似て・・・いないな。


仕方がないからデッキだけ晒そう。

と思っていたらセーブされていなかったのはAVR4-3-2-2二没の回だった。



◆Cube Draft  Swiss
ピック譜
http://senes.shisyou.com/2012071801.html

デッキ
1 《叢林/Scrubland(3ED)》
1 《湿った墓/Watery Grave(RAV)》
1 《汚染された三角州/Polluted Delta(ONS)》
1 《水没した地下墓地/Drowned Catacomb(M12)》
7 《島/Island(AVR)》
4 《沼/Swamp(AVR)》
2 《山/Mountain(AVR)》

1 《飛び地の暗号術士/Enclave Cryptologist(ROE)》
1 《骨砕き/Bone Shredder(ULG)》
1 《惑乱の死霊/Hypnotic Specter(M10)》
1 《フォモーリのルーハン/Ruhan of the Fomori(CMD)》
1 《叫び大口/Shriekmaw(LRW)》
1 《鬼の下僕、墨目/Ink-Eyes, Servant of Oni(BOK)》
1 《業火のタイタン/Inferno Titan(M12)》
1 《ゼンディカーの報復者/Avenger of Zendikar(WWK)》
1 《ドラグスコルの肉裂き/Drogskol Reaver(DKA)》
1 《ボガーダンのヘルカイト/Bogardan Hellkite(M10)》

1 《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek(ROE)》
1 《誤算/Miscalculation(ULG)》
1 《差し戻し/Remand(RAV)》
1 《死体発掘/Exhume(USG)》
1 《大あわての捜索/Frantic Search(ULG)》
1 《強迫的な研究/Compulsive Research(RAV)》
1 《禁止/Forbid(EXO)》
1 《禁忌の錬金術/Forbidden Alchemy(ISD)》
1 《繰り返す悪夢/Recurring Nightmare(EXO)》
1 《生き埋め/Buried Alive(ODY)》
1 《放逐/Dismiss(TMP)》
1 《謎めいた命令/Cryptic Command(LRW)》
1 《悪魔の隷従/Diabolic Servitude(USG)》

1-1《繰り返す悪夢/Recurring Nightmare(EXO)》からリアニ。
ドローとカウンターをピックし青黒t赤白に。
《繰り返す悪夢/Recurring Nightmare(EXO)》は本当に強かった。
ウィニーや赤単がいなかったという運も味方し3-0。
これは運が良かった。

こうして今回の最初にして最後のキューブが終わった。


そして今日はいつも通りのAVRドラフト。

◆AVR 4-3-2-2
ピック譜
http://senes.shisyou.com/2012071901.html

デッキ
10 《島/Island(AVR)》
7 《森/Forest(AVR)》

3 《錬金術師の弟子/Alchemist’s Apprentice(AVR)》
2 《ベラドンナの行商人/Nightshade Peddler(AVR)》
2 《屑肌のドレイク/Scrapskin Drake(AVR)》
1 《電位式錬金術師/Galvanic Alchemist(AVR)》
1 《二人組の見張り番/Tandem Lookout(AVR)》
1 《枷霊/Fettergeist(AVR)》
1 《霧鴉/Mist Raven(AVR)》
2 《猛森の霊/Wildwood Geist(AVR)》
1 《グリフの先兵/Gryff Vanguard(AVR)》
1 《ウルフィーの銀心/Wolfir Silverheart(AVR)》

1 《一瞬の散漫/Fleeting Distraction(AVR)》
1 《豊かな成長/Abundant Growth(AVR)》
1 《現実からの剥離/Peel from Reality(AVR)》
2 《悪寒/Crippling Chill(AVR)》
1 《終わりなき休息の器/Vessel of Endless Rest(AVR)》
1 《無限反射/Infinite Reflection(AVR)》
1 《魂運び/Spirit Away(AVR)》


1戦目、2戦目とクソゲーを繰り広げ、3戦目はだだ流れだった赤にわからされ3没。
《ウルフィーの銀心/Wolfir Silverheart(AVR)》がクソゲーすぎて申し訳なかった。

前述の通り実は昨日もAVR4-3-2-2をやって2没。
その時のデッキやピックはセーブしわすれてしまったが、デッキはマナカーブがおかしい青白飛行ビートだった。
無理なピックは身を滅ぼす(戒め)


ところで新クライアント(ベータ版?)がリリースされたわけだがすこぶる重くて使いづらい。
ドラフトの席順がわかるようになったのはいいことだが、
ピックの早い遅いまでわかるようになってしまったので初心者に優しくないのではと思ってしまう。
今後正式に新クライアントに強制移行する日が来ると思うと出来る限りの改良を加えてほしい。

とりあえず軽くしてくれ。
話はそれからだ。

コメント

QB

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索