11/3 GPT静岡inはら
2013年11月4日 MTG・構築デッキはオルゾフミッドレンジ。
当日まで《群れネズミ/Pack Rat(RTR)》をとるかどうかくっそ悩んだけど、
黒系が多そうだったのでとることに。
しかし、デッキリストの提出が遅くて迷惑をかけてしまいました。
会場にいた皆様、本当に申し訳ないです。
◆1回戦 黒単信心 ○○
相手の土地つまりと相手の《死者の神、エレボス/Erebos, God of the Dead(THS)》信心足りず。
◆2回戦 黒単信心 ○○
相手のマリガンと《群れネズミ/Pack Rat(RTR)》を捌いてでかいの叩きつけて勝ち。
◆3回戦 黒t白ミッドレンジ ○×○
《エレボスの鞭/Whip of Erebos(THS)》がらみのくっそひどいミスをしたけど勝ち。
黒同士は《群れネズミ/Pack Rat(RTR)》ゲーか。
で、人生初のIDというものを経験し、SEへ。
しかし、3-0-2の中では一番オポが低かったようで6位。
◆QF 赤t白アグロ ○○
すべてのケアは無理だったので火力を捨てて盤面をケアっていって何とか勝ち。
2戦目は相手のフラッド。
◆SF コロッサルグルールPW多め ×○×
《歓楽者ゼナゴス/Xenagos, the Reveler(THS)》と《獣の統率者、ガラク/Garruk, Caller of Beasts(M14)》がブンブンして勝つ要素なかった。
3本目はダブマリだったが今日はそれまで一回もダブマリしてなかったしやむなし。
PW触る手段が少なくてやっぱり厳しい。
2没。
デッキの感触としてはかなりいい。
乗り手はあれなのに勝っているってことはメタにあっててデッキ構成も割といいんだと思う。
サイドが一部いまいちだから主要デッキへのインアウトをもう少し考えよう。
当日まで《群れネズミ/Pack Rat(RTR)》をとるかどうかくっそ悩んだけど、
黒系が多そうだったのでとることに。
しかし、デッキリストの提出が遅くて迷惑をかけてしまいました。
会場にいた皆様、本当に申し訳ないです。
◆1回戦 黒単信心 ○○
相手の土地つまりと相手の《死者の神、エレボス/Erebos, God of the Dead(THS)》信心足りず。
◆2回戦 黒単信心 ○○
相手のマリガンと《群れネズミ/Pack Rat(RTR)》を捌いてでかいの叩きつけて勝ち。
◆3回戦 黒t白ミッドレンジ ○×○
《エレボスの鞭/Whip of Erebos(THS)》がらみのくっそひどいミスをしたけど勝ち。
黒同士は《群れネズミ/Pack Rat(RTR)》ゲーか。
で、人生初のIDというものを経験し、SEへ。
しかし、3-0-2の中では一番オポが低かったようで6位。
◆QF 赤t白アグロ ○○
すべてのケアは無理だったので火力を捨てて盤面をケアっていって何とか勝ち。
2戦目は相手のフラッド。
◆SF コロッサルグルールPW多め ×○×
《歓楽者ゼナゴス/Xenagos, the Reveler(THS)》と《獣の統率者、ガラク/Garruk, Caller of Beasts(M14)》がブンブンして勝つ要素なかった。
3本目はダブマリだったが今日はそれまで一回もダブマリしてなかったしやむなし。
PW触る手段が少なくてやっぱり厳しい。
2没。
デッキの感触としてはかなりいい。
乗り手はあれなのに勝っているってことはメタにあっててデッキ構成も割といいんだと思う。
サイドが一部いまいちだから主要デッキへのインアウトをもう少し考えよう。
コメント